Posts Tagged ‘自動車’
【解決事例】交差点での交通事故による後遺障害が認定された専業主婦の賠償金増額事例
被害者属性 | 被害内容 | 部位別後遺障害 | 後遺障害等級 | 事故態様 | 事故状況 | 賠償額 | |
受任前 | 受任後 | ||||||
専業主婦 | 13〜14級 | 首 | 14級 | 交差点での事故 | 自動車 | 75万円 | 175万円 |
以下の事例は、匿名性を担保するために一部を抽象化しています。実際の交通事故事案の解決例のご参考としてご参照ください。
相談前の状況
依頼者は専業主婦で、日常の買い物のため自転車で交差点を通過中に、自動車と衝突する事故に巻き込まれました。事故の衝撃で首に重度の痛みが生じ、その後の診察で頸椎捻挫と診断されました。治療を続けたものの、首の痛みは完全には取れず、後遺障害等級14級と認定されました。事故により日常生活にも支障が出るようになり、家事が困難となりました。
加害者側の保険会社から提示された賠償金額は75万円であり、依頼者はこの金額では将来の生活への影響を十分にカバーできないと感じました。このため、当事務所に相談に訪れました。
相談後の対応
依頼者の相談を受けた当事務所の弁護士は、まず依頼者の状況を詳細にヒアリングしました。後遺障害の程度や、事故後の日常生活にどのような影響が出ているかを詳しく確認し、依頼者が受けている困難を把握しました。
次に、後遺障害等級14級の認定が妥当であることを踏まえ、同じようなケースでの過去の賠償金額と比較しました。提示された75万円があまりにも低額であると判断し、保険会社に対して再交渉を開始しました。
交渉にあたっては、医療記録や診断書、生活への影響を示す証拠を収集し、詳細な資料をもとに交渉を進めました。依頼者の日常生活の困難さや、家事労働ができないことによる精神的負担を強調し、より適正な賠償金額を求めました。
最終的に、保険会社は当初の提示額から約100万円増額し、175万円の賠償金を支払うことに同意しました。この結果により、依頼者は今後の生活の不安を少しでも軽減することができました。
担当弁護士からのコメント
今回のケースでは、依頼者が事故により被った後遺障害の影響や日常生活の困難さを十分に理解し、保険会社と粘り強く交渉を行いました。交通事故による後遺障害は、被害者の生活に深刻な影響を与えるため、適正な賠償金を受け取ることが非常に重要です。
私たちの使命は、依頼者の権利を守り、最大限の補償を引き出すことです。今回のように、依頼者が納得できる結果を得るために全力を尽くすことをお約束します。同じような問題でお困りの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
初回無料|お問い合わせはお気軽に
その他の解決事例はこちら
【解決事例】過失割合を修正し、依頼者の負担を軽減した物損事故解決事例
事故の詳細
- 物損事故
- 丁字路
- 自動車同士
- 事前提示内容:15:85
- 受任後:5:95
- 過失割合を15%→5%
以下の事例は、匿名性を担保するために一部を抽象化しています。実際の交通事故事案の解決例のご参考としてご参照ください。
相談前の状況
依頼者Aさんは、丁字路での自動車同士の物損事故に巻き込まれました。事故当時、相手方の保険会社から提示された過失割合は、Aさんが15%、相手方が85%というものでした。この過失割合に納得がいかなかったAさんは、当事務所に相談に訪れました。Aさんは、事故現場の状況や自身の運転行動を踏まえ、もっと有利な過失割合が適用されるべきだと感じていました。
相談後の対応
当事務所の弁護士は、まずAさんから事故当時の詳細な状況をヒアリングし、事故現場の見取り図や事故状況の調査等、あらゆる証拠を収集しました。これらの証拠を基に、相手方保険会社との交渉を開始しました。
弁護士は、丁字路での事故における過失割合の一般的な基準を示しつつ、Aさんのケースにおいては相手方の過失がより大きいことを強調しました。また、事故の物的証拠をもとに、相手方の運転における不注意や違反行為を具体的に指摘しました。
これにより、相手方保険会社も当初の過失割合の見直しに応じ、最終的にはAさんの過失割合を5%にまで減少させることができました。
担当弁護士からのコメント
今回の事案では、依頼者のAさんが初めに提示された過失割合に納得がいかないという強い思いを持っておられたため、我々もその期待に応えるべく全力で対応いたしました。事故現場の状況を詳しく調査し、収集した証拠をもとに交渉を進めた結果、過失割合を大幅に修正することができました。事故に遭われた方にとって、過失割合の修正は非常に重要な意味を持ちます。今後も依頼者の権利を守るため、最善を尽くして参ります。
初回無料|お問い合わせはお気軽に
その他の解決事例はこちら
【解決事例】後遺障害等級併合14級の認定と休業損害の争点を解決し、賠償額を320万円に増額
被害者属性 | 被害内容 | 部位別後遺障害 | 後遺障害等級 | 事故態様 | 事故状況 | 賠償額 | |
受任前 | 受任後 | ||||||
個人事業主 | 13〜14級 | 首 | 14級 | 交差点での事故 | 自動車 | 160万円 | 320万円 |
以下の事例は、匿名性を担保するために一部を抽象化しています。実際の交通事故事案の解決例のご参考としてご参照ください。
相談前の状況
被害者は個人事業主として自営業を営んでおり、家事もこなす忙しい日々を送っていました。ある日、交差点での交通事故に巻き込まれ、自動車に衝突されて首に重度の負傷を負いました。事故後、首の痛みや可動域の制限が続き、日常生活や仕事に大きな支障をきたすようになりました。後遺障害としては14級が認定されましたが、保険会社からの提示額は160万円にとどまり、十分な補償を得ることができない状況でした。特に、家事従事者としての休業損害については、保険会社との間で争点となっていました。
相談後の対応
当事務所の弁護士は、被害者の方の状況を詳しく聞き取り、適切な後遺障害等級の認定を受けるための手続きを開始しました。まず、被害者請求により後遺障害等級の併合14級の認定を得ることに成功しました。この認定により、被害者の方が抱える後遺症の実態を正当に評価してもらうことができました。
次に、家事従事者としての休業損害についても適切に主張しました。被害者が日常的に家事を行っていたことを証明するために、家族の証言や家事負担の実態を具体的に示す証拠を揃えました。このような詳細な証拠を基に、保険会社と交渉を進めました。
しかし、交渉は難航し、保険会社からの提示額はなかなか増額されませんでした。そこで、紛争処理センターへのあっせん申請を行うことを決断しました。あっせん申請では、第三者の専門家が介入することで、公平な判断を仰ぐことができます。このプロセスを通じて、最終的には賠償額を320万円に増額することができました。
担当弁護士からのコメント
今回の事例では、被害者が個人事業主でありながら、家事従事者としての役割も果たしている点が重要な争点となりました。適切な後遺障害等級の認定を受けること、そして家事従事者としての休業損害を正当に評価してもらうことが解決の鍵でした。紛争処理センターへのあっせん申請を通じて、公正な判断を得ることができ、最終的に賠償額の増額を実現することができました。
この事例を通じて、交通事故における被害者の権利を守るためには、詳細な証拠と適切な手続きが重要であることを再確認しました。私たちは、交通事故の被害者が適正な補償を受けられるよう、全力でサポートいたします。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。
初回無料|お問い合わせはお気軽に
その他の解決事例はこちら
【解決事例】会社員の交通事故|賠償額50万円→100万円の増額
被害者属性 | 被害内容 | 部位別後遺障害 | 後遺障害等級 | 事故態様 | 事故状況 | 賠償額 | |
受任前 | 受任後 | ||||||
給与所得者(会社員) | 非該当 | 首 | 非該当 | 追突 | 自動車 | 50万円 | 100万円 |
以下の事例は、匿名性を担保するために一部を抽象化しています。実際の交通事故事案の解決例のご参考としてご参照ください。
相談前の状況
依頼者は会社員として働いている給与所得者で、自動車を運転中に追突事故に遭いました。事故の影響で首に痛みを感じましたが、医師の診断では後遺障害は認められず、後遺障害等級も非該当とされました。そのため、保険会社から提示された賠償額は50万円でした。この金額では納得できないと感じた依頼者は、法律の専門家の助けを求めることにしました。
相談後の対応
依頼者が当事務所に相談に来た際、詳細な事故状況や診断書を確認し、徹底的な調査と交渉を行いました。まず、事故の影響で依頼者が実際にどれだけの苦痛や生活への支障を感じているかを詳しく聞き取り、障害の度合いを明確にしました。また、依頼者の生活や仕事に対する影響についても詳しく証拠を収集し、保険会社との交渉において有力な証拠として提示しました。
担当弁護士からのコメント
追突事故に遭われた依頼者の方は、首の痛みが長引いているにも関わらず、後遺障害等級が認められないという難しい状況でした。しかし、医師の再診断や詳細な事故後の影響についての証拠を収集することで、最終的には保険会社との交渉で当初の提示額から倍増となる100万円の賠償金を獲得することができました。被害者が適切な補償を受けるためには、詳細な事実関係の把握と専門的な対応が不可欠であることを改めて実感しました。今後も依頼者の皆様の権利を守るため、全力を尽くして参ります。
初回無料|お問い合わせはお気軽に
その他の解決事例はこちら
【解決事例】専業主婦の交通事故|賠償金0円→220万円を獲得
被害者属性 | 被害内容 | 部位別後遺障害 | 後遺障害等級 | 事故態様 | 事故状況 | 賠償額 | |
受任前 | 受任後 | ||||||
専業主婦 | 非該当 | 首 | 非該当 | 追突 | 自動車 | 0 | 220万円 |
以下の事例は、匿名性を担保するために一部を抽象化しています。実際の交通事故事案の解決例のご参考としてご参照ください。
相談前の状況
相談者は専業主婦で、自動車に乗っている際に後方から追突される交通事故に遭いました。事故後、首に痛みを感じたものの、医師の診断では後遺症は認められず、後遺障害等級の申請も行っていませんでした。そのため、保険会社からの賠償金の提示はありませんでした。相談者は、このままでは正当な賠償を受けられないのではないかと不安に感じ、当事務所に相談に来られました。
相談後の対応
当事務所の弁護士は、相談者から詳しい事故の状況や症状についてヒアリングを行い、医療記録や事故の詳細を確認しました。特に首の痛みや日常生活への影響について詳細に把握しました。その後、医師と連携して相談者の症状を再評価し、適切な治療とその費用、通院の実績を基に賠償を求めるための資料を準備しました。
弁護士は、これらの資料を基に保険会社と交渉を開始しました。具体的な症状や生活の変化を証明するための詳細な資料を提出し、保険会社に対して賠償の必要性を強く主張しました。その結果、保険会社は賠償の必要性を認め、最終的に220万円の賠償金を獲得することができました。
担当弁護士からのコメント
今回のケースでは、初期の対応で賠償金の提示が全くなかったため、相談者は非常に不安な状況にありました。しかし、詳細な調査と粘り強い交渉を行うことで、最終的に正当な賠償を受けることができました。交通事故に遭った際は、納得できない結果が出ても諦めずに専門家に相談することが重要です。皆様も困ったことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
初回無料|お問い合わせはお気軽に
その他の解決事例はこちら
Newer Entries »