Posts Tagged ‘後遺障害等級1級’
高次脳機能障害を負った交通事故被害者が2億1000万円超の損害賠償を獲得
被害者属性 | 被害内容 | 部位別後遺障害 | 後遺障害等級 | 事故態様 | 事故状況 | 賠償額 | |
受任前 | 受任後 | ||||||
給与所得者(会社員) | 1〜3級 | 全身 | 1級 | 交差点での事故 | 自動車 | 2億1000万円 |
以下の事例は、匿名性を担保するために一部を抽象化しています。実際の交通事故事案の解決例のご参考としてご参照ください。
相談前の状況
被害者は、ある日、自動車に乗車して十字路交差点に差し掛かった際、別の車両と衝突するという不幸な事故に遭いました。
事故直後、被害者は意識を失い、救急車で病院に搬送されました。診断の結果、彼女は重度の高次脳機能障害を負い、後遺障害等級1級が認定される深刻な状況に陥りました。
この事故により、被害者は仕事を続けることができなくなり、日常生活でも多くの介護を必要とする状態となりました。家族もまた、彼女の介護と生活の支えに追われる日々が始まりました。保険会社からは後遺障害逸失利益の評価額や将来の介護費について争いがあり、加えて過失割合についても異議を唱えられるなど、被害者家族は法的な問題に直面していました。
相談後の対応
本件事故後間もなく相談を受けた当事務所では、まず事故の詳細を把握するため、被害者のカルテを取り寄せ、治療経過や診断内容を詳細に確認しました。
また、当事務所は、被害者の治療継続中に依頼を受け、保険会社との交渉を対応するほか、被害者の損害を適切に認定するために必要な資料や記録の用意を進めていきました。
特に、被害者の後遺障害等級が適切に認定されるために、医療記録に必要な事項の記載がされているかどうかをチェックしました。
このほかに、高次脳機能障害の影響について専門的な医学意見書を用意し、逸失利益及び将来の介護費について具体的な主張を展開するための準備を進めました。
後遺障害逸失利益に関しては、被害者の基礎収入額をどの程度とするかが争点となりました。これについては、過去の収入実績や将来的な昇給見込みを基に具体的な金額を算出し、根拠を示す資料を整えました。また、将来の介護費についても、日々の介護に必要な具体的な費用を算出し、その正当性を主張するための資料を用意しました。
さらに、過失割合については刑事記録を取り寄せ、詳細な事故状況を確認しました。その上で、調査会社に依頼し、現場の状況や目撃者の証言を収集するなど、客観的な証拠を集めました。これにより、被害者側の過失が最小限であることを立証するための強力な資料を揃えることができました。
これらの詳細な主張立証を重ねた結果、最終的に被害者の後遺障害逸失利益及び将来の介護費について、高額な賠償金が認められることとなりました。被害者の生活の質の向上と将来の安定を考慮し、総額2億1000万円超の損害賠償が認められるに至っています。
担当弁護士からのコメント
今回の事例は、被害者が重度の高次脳機能障害を負ったことにより、生活が一変してしまった深刻なケースでした。保険会社との交渉や裁判においては、逸失利益や介護費の具体的な金額を明確に主張し、それを裏付けるための詳細な資料を揃えることが極めて重要でした。
また、過失割合についても、客観的な証拠を基に被害者側の過失が最小限であることを立証するために、刑事記録や現場調査の結果を活用しました。
このような詳細な準備が功を奏し、最終的に高額な賠償金が認められる結果となりました。
今回の判決は、被害者が今後の生活において必要とする介護費用や逸失利益をカバーするものです。
交通事故に遭った方々が、公正な賠償を受けるためには、専門的な知識と経験を持つ法律の専門家に相談することが重要です。今後も、被害者の権利を守るために全力を尽くして参ります。
初回無料|お問い合わせはお気軽に
その他の解決事例はこちら