個人事業主:後遺障害等級14級認定と賠償額増額の成功事例

ホーム » 解決事例 » 個人事業主:後遺障害等級14級認定と賠償額増額の成功事例
被害者属性被害内容部位別後遺障害後遺障害等級事故態様事故状況賠償額
受任前受任後
個人事業主13〜14級全身14級その他自動車 300万円

以下の事例は、匿名性を担保するために一部を抽象化しています。実際の交通事故事案の解決例のご参考としてご参照ください。

相談前の状況

個人事業主のAさんは、自動車運転中に交通事故に遭い、全身にわたり負傷しました。事故後、治療を続けたものの、後遺症が残り、医師からは後遺障害等級13〜14級の可能性が示唆されました。しかし、被害者請求では「非該当」とされ、後遺障害の等級が認定されませんでした。この結果に納得がいかないAさんは、賠償請求額の見通しも立たないまま、困惑していました。

相談後の対応

Aさんは当事務所に相談し、後遺障害等級の認定を目指して異議申し立てを行うことにしました。

当事務所の弁護士は、医師からの詳細な診断書や専門医の意見書を基に、後遺障害等級の再評価を求めました。これにより、Aさんの後遺障害等級は併合14級に認定されました。

次に、Aさんの賠償請求において、個人事業主としての基礎収入の証明が重要な課題となりました。自営業者であるAさんは、収入が一定ではなく、その証明が難しい状況でした。弁護士はAさんに対し、過去の収入を示す資料や取引先との契約書、税務申告書を準備してもらい、これらを基に詳細な収入証明を行いました。さらに、休業損害の主張を丁寧に行い、相手方保険会社との交渉を重ねました。

最終的には、Aさんの損害額として約300万円の賠償が認定されました。

この金額には、後遺障害慰謝料や休業損害が含まれていますが、Aさんの生活再建に大いに寄与する結果となりました。

担当弁護士からのコメント

本件は、個人事業主の方が交通事故に遭い、後遺障害の等級認定と賠償額の増額を目指した事例です。被害者請求で非該当となった後も、異議申し立てを行い、適切な等級認定を受けることができました。また、自営業者の収入証明が困難な中で、Aさんと協力し、必要な証拠を整えることで、休業損害の認定を得ることができました。このような事例では、適切な資料の準備と、粘り強い交渉が重要となります。

交通事故に遭われた方々には、専門的な法律知識を持つ弁護士への相談をお勧めいたします。


初回無料|お問い合わせはお気軽に

その他の解決事例はこちら

keyboard_arrow_up

0298756812 LINEで予約 問い合わせ